2011'08.11.Thu
シルバニアファミリー森のキッチンに行ってきました。
シルバニアオフィシャルのレストランです。
シルバニアグッズが売っていたり、レストランの内装にシルバニアの人形を使っていたり、
天井では小さな気球がグルグル回っていたり、1時間に1回ショコラウサギのお嬢さんが
お愛想振りまきにやってきたり、ととてもメルヘーンなお店でした。
料理の方はワタウサギのお父さんが作って提供しているという設定でした。
ここもまたメルヘーン。
だけどワタウサギのお父さんはあまり料理が上手ではないようでした・・。
1度行ったらいいかな・・という感想です。
20数年間、(元)千葉県民ながらも行ったことがなかったららぽーとに初めて行きました。
「ららぽーとtokyo bay」店。
tokyo bayなんていうから豊洲・・?と思っていたら船橋でした。
確かに近くの海は東京湾。だが船橋、てめーは千葉だ。
それにしても広いモールでした。
ラスダン一歩か二歩手前のダンジョンって感じ。オートマップ機能をくれ。
ちなみにラスダンは新宿駅です。ラスボスは誰なんだ。
シルバニアオフィシャルのレストランです。
シルバニアグッズが売っていたり、レストランの内装にシルバニアの人形を使っていたり、
天井では小さな気球がグルグル回っていたり、1時間に1回ショコラウサギのお嬢さんが
お愛想振りまきにやってきたり、ととてもメルヘーンなお店でした。
料理の方はワタウサギのお父さんが作って提供しているという設定でした。
ここもまたメルヘーン。
だけどワタウサギのお父さんはあまり料理が上手ではないようでした・・。
1度行ったらいいかな・・という感想です。
20数年間、(元)千葉県民ながらも行ったことがなかったららぽーとに初めて行きました。
「ららぽーとtokyo bay」店。
tokyo bayなんていうから豊洲・・?と思っていたら船橋でした。
確かに近くの海は東京湾。だが船橋、てめーは千葉だ。
それにしても広いモールでした。
ラスダン一歩か二歩手前のダンジョンって感じ。オートマップ機能をくれ。
ちなみにラスダンは新宿駅です。ラスボスは誰なんだ。
PR
Post your Comment
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール