2006'03.24.Fri
少し始めたのが運の尽きでした。
FF12おもしろーい。止まらなーい。
ひたすらやっています。デモンズウォールとか思い出したくもない
モンスターの再登場とかなかなかツボをつかれている気がします。
FF4でもヤツに追い込まれたものです。
かの名曲ビッグブリッヂの死闘がFF12でも登場するとかで
今から楽しみです。
主人公が「ヴァン」っていう名前なんですが
「ヴァ」じゃなくて「バン」にするとなんとなく
70年代ロボアニメの主人公の香りが漂ってきそうな名前ですよね。
波瀾万丈みたいな。ダイターン3
FF12おもしろーい。止まらなーい。
ひたすらやっています。デモンズウォールとか思い出したくもない
モンスターの再登場とかなかなかツボをつかれている気がします。
FF4でもヤツに追い込まれたものです。
かの名曲ビッグブリッヂの死闘がFF12でも登場するとかで
今から楽しみです。
主人公が「ヴァン」っていう名前なんですが
「ヴァ」じゃなくて「バン」にするとなんとなく
70年代ロボアニメの主人公の香りが漂ってきそうな名前ですよね。
波瀾万丈みたいな。ダイターン3
PR
2006'03.21.Tue
20代も前半を過ぎた頃に急激に胃が弱まりまして
少しでも食べ過ぎたり食べた後にすぐ寝たりすると
猛烈な胃痛に襲われます。寝れないくらいの胃痛です。
昨日は食べ過ぎてしまい深夜に胃痛で目が覚めて昼近くまで
寝れない状態でした。冬眠から覚めたクマのように
ウロウロしてみては転がってみたり・・とワケの分からない時間をs
過ごしていました。
胃が痛い間はタバコも吸えないんですよね、刺激物だから
胃に悪いようでして。食べないことならガマンできるんですが
禁煙はキツイです。
拍手&コメントありがとうございます。
今日は更新が遅い時間になってしまいました。
>>ショップ経営大変のようですね(´`;)
>>トイレは2個設置すると高価なほうに人気が集まるっぽいですよ
ガーネット家のトイレは全部950シムオリオンの方のトイレなんですけど
なぜかバカップルは店のトイレを使いたがりました。
彼らの場合、どっちかが店に来るともう片方もそれを追いかけてくるので
必然的に店に寝泊まりすることになるんですよね・・。
お店の経営はメチャクチャ大変です。
何もかもが思い通りにいきませんorz楽しいですけどね(´∇`)
FF12を少し始めてみました。
最初に流れるプレリュードやFFのメインテーマなど
分かってきてんじゃん、スクエニさん!という感じです。
やっぱあの音楽がなきゃFFに非ず、です。
剣と魔法、そして高度に発展した機械技術と世界観はオーソドックスで
私は好きです。ただ一番最近やったRPGがX箱360のRPGだったので
画像の荒さが気になります・・。
少しでも食べ過ぎたり食べた後にすぐ寝たりすると
猛烈な胃痛に襲われます。寝れないくらいの胃痛です。
昨日は食べ過ぎてしまい深夜に胃痛で目が覚めて昼近くまで
寝れない状態でした。冬眠から覚めたクマのように
ウロウロしてみては転がってみたり・・とワケの分からない時間をs
過ごしていました。
胃が痛い間はタバコも吸えないんですよね、刺激物だから
胃に悪いようでして。食べないことならガマンできるんですが
禁煙はキツイです。
拍手&コメントありがとうございます。
今日は更新が遅い時間になってしまいました。
>>ショップ経営大変のようですね(´`;)
>>トイレは2個設置すると高価なほうに人気が集まるっぽいですよ
ガーネット家のトイレは全部950シムオリオンの方のトイレなんですけど
なぜかバカップルは店のトイレを使いたがりました。
彼らの場合、どっちかが店に来るともう片方もそれを追いかけてくるので
必然的に店に寝泊まりすることになるんですよね・・。
お店の経営はメチャクチャ大変です。
何もかもが思い通りにいきませんorz楽しいですけどね(´∇`)
FF12を少し始めてみました。
最初に流れるプレリュードやFFのメインテーマなど
分かってきてんじゃん、スクエニさん!という感じです。
やっぱあの音楽がなきゃFFに非ず、です。
剣と魔法、そして高度に発展した機械技術と世界観はオーソドックスで
私は好きです。ただ一番最近やったRPGがX箱360のRPGだったので
画像の荒さが気になります・・。
2006'03.20.Mon
消そうと思いつつもやっぱり思い入れもある町なので
もうちょっとがんばってみようかと思います。
とりあえず家の設計からやり直して利便性の高い
住宅にしてみようと思っています。
プレイ時間長い割にはしょっちゅう家を建てているだけなので
ゲーム本編はあまり進んでいなかったりします。
新世帯を作ると昨日も書いたとおり旧世帯のプレイ時間が
激減する予感がするのでもうちょっと保留にしておこうかな、と。
子供の数自体は多いので次世代で世帯が増える予感です。
もうちょっとがんばってみようかと思います。
とりあえず家の設計からやり直して利便性の高い
住宅にしてみようと思っています。
プレイ時間長い割にはしょっちゅう家を建てているだけなので
ゲーム本編はあまり進んでいなかったりします。
新世帯を作ると昨日も書いたとおり旧世帯のプレイ時間が
激減する予感がするのでもうちょっと保留にしておこうかな、と。
子供の数自体は多いので次世代で世帯が増える予感です。
2006'03.19.Sun
まだデリってはいないのですが今までプレイしていた地域を
丸ごと消し去ろうと思っています。
理由は思い通りにお店が経営できないからです。
だったら新しい世帯でプレイすればいいだけなのですが
それをやると恐らく元からいた世帯のプレイを全くしなくなると
思うので何もかも消してしまおうかと思っています。
心機一転ってヤツです。
このリセットしたい病は私の持病でしてこの病故に
牧場物語もシムシティもある程度まで成長させたら
やっぱり気に入らねぇぇぇ!とリセットをしてしまうんです。
世帯の人はなんでやたらお店の方に来たがるんですかねぇ・・。
遠いのにわざわざお店のトイレを使いに来たり
食べ物を探しに来たりします。
もしかしてこれ不具合?ということがありました。
たとえばケーキを作ったとき、商品棚に補充するには
オーナーシムの所持品に加えなければ補充することができないのですが
ケーキを所持品に加えたはずなのに
「オーナーの所持品に入っていません」
というメッセージが出ることが多発してます。じゃあさっき作った
ケーキは一体どこへ?(゚Д゚≡゚Д゚)?という感じです。
あとシムを寝かせようと思って「パジャマで寝る」などを指示した時、
ベッドの前に行くと「寝る」という行動がキャンセルされることも
多発しています。早くパッチ出ないかなー。
丸ごと消し去ろうと思っています。
理由は思い通りにお店が経営できないからです。
だったら新しい世帯でプレイすればいいだけなのですが
それをやると恐らく元からいた世帯のプレイを全くしなくなると
思うので何もかも消してしまおうかと思っています。
心機一転ってヤツです。
このリセットしたい病は私の持病でしてこの病故に
牧場物語もシムシティもある程度まで成長させたら
やっぱり気に入らねぇぇぇ!とリセットをしてしまうんです。
世帯の人はなんでやたらお店の方に来たがるんですかねぇ・・。
遠いのにわざわざお店のトイレを使いに来たり
食べ物を探しに来たりします。
もしかしてこれ不具合?ということがありました。
たとえばケーキを作ったとき、商品棚に補充するには
オーナーシムの所持品に加えなければ補充することができないのですが
ケーキを所持品に加えたはずなのに
「オーナーの所持品に入っていません」
というメッセージが出ることが多発してます。じゃあさっき作った
ケーキは一体どこへ?(゚Д゚≡゚Д゚)?という感じです。
あとシムを寝かせようと思って「パジャマで寝る」などを指示した時、
ベッドの前に行くと「寝る」という行動がキャンセルされることも
多発しています。早くパッチ出ないかなー。
2006'03.18.Sat
土日は彼氏さんがお仕事お休みなのでPC君の取り合いです。
なんか昨日FF12を買ってきたようなのですがまだ
開封していません。私もFFよりシムですから。
更新量が少ない中、拍手&コメントをどうもありがとうございます。
>>ついにショップ導入ですね、面白そうです。
>>もし私が導入したら全家族が自営業になりそうです。
私も全世帯自営業やってしまいそうです。
というかグリーン家以外はお店やっていますw
すっっごい面白いですよ。プレイのしすぎで私の肩はこりまくりです。
シムパーソンさんの情報によると4月にもなにやら
アイテム追加の新パックが出るようですね。
まさかホリデーみたいに抱き合わせ販売ではないみたいですが
本当かなぁ・・ドキドキ。
シム発売元のEAの社長さんが替わったようで
新社長はアジア方面にも販売の力をいれるような方針らしく
もう抱き合わせ販売はないということを信じたいです。
なんか昨日FF12を買ってきたようなのですがまだ
開封していません。私もFFよりシムですから。
更新量が少ない中、拍手&コメントをどうもありがとうございます。
>>ついにショップ導入ですね、面白そうです。
>>もし私が導入したら全家族が自営業になりそうです。
私も全世帯自営業やってしまいそうです。
というかグリーン家以外はお店やっていますw
すっっごい面白いですよ。プレイのしすぎで私の肩はこりまくりです。
シムパーソンさんの情報によると4月にもなにやら
アイテム追加の新パックが出るようですね。
まさかホリデーみたいに抱き合わせ販売ではないみたいですが
本当かなぁ・・ドキドキ。
シム発売元のEAの社長さんが替わったようで
新社長はアジア方面にも販売の力をいれるような方針らしく
もう抱き合わせ販売はないということを信じたいです。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール